〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅 駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
受付時間 | 9:30~20:00 |
---|
定休日 | 木曜、日曜・祝日午後 |
---|
EMS(イーエムエス)とは、Electric Muscle Stimulationの略称であり筋肉や運動神経に電気刺激を与えて筋肉を収縮させて動かす機械のことを言います。
トレーニング時にお腹にパッドを貼りながらEMSから電気を流していきます。
電気を流すことで硬くなって痛みを出している筋肉だけでなく、深部にある弱くなっているインナーマッスルに直接刺激を送っていきます。
自分では意識しづらい部分を集中的に動かして血流を良くし筋肉を柔らかくすることで痛みの改善に効果が期待できます。
病院ではリハビリに使われることがある機械です。EMSは家庭用と医療用があり、電気の出力に差があります。当院には医療用のEMSを使用しています。
健康寿命を伸ばすためには、筋肉が必要不可欠です。
ではなぜ筋肉が必要なのか・・?
筋肉は人間が生きていく上で重要な役割を担っています。
・基礎代謝をUPさせる
・体を動かす
・体温を調節する
・血液循環を促す
など、なくてはならないものです。
筋肉は30代をピークに何もしないと落ち続けます。
なので筋肉が衰えると、
・冷え性になる
・転倒しやすくなる
・生活習慣病になりやすくなる
・脂肪が落ちにくくなる
など、さまざまなデメリットを引き起こします。
筋肉より脂肪が多いと、
・体全体がたるんでみえる
・太りやすい体になる
・脂肪の方が重たくなる
脂肪より筋肉が多いと、
・体全体が引き締まってみえる
・太りにくい体になる
・筋肉の方が重たくなる
健康で元気に長生きしたい!と思われる方は多いと思いますが、そのためには筋肉は必要不可欠です。筋肉を維持したり筋肉量を落とさないためにも筋トレは重要ともいえます。
体の胴体の部分には、インナーマッスルやアウターマッスルと呼ばれる筋肉があります。
インナーマッスルは、腹横筋・多裂筋・横隔膜・骨盤底筋群・脊柱起立筋群・腸腰筋・内転筋など体の深部にある筋肉です。
アウターマッスルは、腹直筋・腹斜筋・広背筋・中臀筋・大臀筋・大腿四頭筋など体の表面部分にある筋肉です。
特に深部にあるインナーマッスルは、体を支えるコルセットの様な重要な役割をしています。そのため、筋力が落ちてしまうと体を支えられなくなり、腰痛や猫背、ぽっこりお腹などざまざまな症状を引き起こします。
当院ではEMSをお腹に当てながら体幹トレーニングをするという他動運動と自動運動を組み合わせることで効率的に体幹を鍛え、筋肉を引き締めることができます。
そして、トレーニングの目的は痩せて体重を落とすことではなく、インナーマッスルを鍛えお腹を引き締めて、腰痛や肩こり、首こりや猫背など不調が出にくい体を作ることです。
筋トレを行うことで体脂肪と筋肉量が逆転し、体重は変わりませんが見た目が変わります。
なので「痩せて体重を落としたい」という方ではなく、「体幹を鍛えてお腹を引き締めて、体の不調を出にくくしたい」という方におすすめしています。
※けあトレの過程でくびれができる方や体重が減る方もいらっしゃいますが、効果には個人差があります。
また、スタッフがマンツーマンで指導を行うので、運動初心者の方や、1人だと続かない方、腹筋のやり方がわからない方には安心して受けていただけます。
こんな方におすすめ♪
・ずっと腰痛で悩んでいる方
・肩こりや首こりがある方
・痩せてるのにお腹だけ出ている方
・姿勢が悪く常に猫背気味な方
・つまづきやすく、よく転倒しそうになる方
・背もたれのない椅子に長時間座っていられない方
それぞれに共通するのは、「お腹周りの筋力が弱くなっている」ということです。
現在はコロナ禍で在宅勤務も増え、歩いたりと体を動かす機会が減っています。
運動不足の方が増加しており、でも何も行動していない方がほとんどです。
そうすると筋力が落ちるスピードは加速し、若い段階で筋力低下による体の疲れや不調が出やすくなります。
健康で長生きするためにも、日常生活に運動を取り入れることをおすすめします。
シニア世代には、足が上げやすくなって転倒防止にもなります。
外で行う訳ではないのでケガもしにくく、天候に左右されることもありません!
下っ腹を凹ませたい、腰痛の予防がしたい方はぜひご相談ください。
※こちらのメニューは女性限定となっております
けあろこ接骨院 院長 柔道整復師 立花洋二
EMSトレーニング | 3,000円 |
---|
接骨院に来院中の方 | 2,500円 |
---|
柔道整復師歴10年、延べ施術数3万人以上の知識と経験をもったスタッフがカウンセリングから施術まですべて行うため、途中でスタッフが変わったりすることはありません。
そのため、患者様一人一人に合わせたオーダーメイド施術が可能です。施術室はカーテンで区切られているため密になることもありません。
国家資格である柔道整復師免許を取得(整体は国家資格ではない)しており、手術や薬に頼らない症状の改善をめざしています。
本来誰の体にも備わっているはずの自然治癒力ですが、体のバランスが崩れてしまうとその力は正しく発揮されなくなります。
けあろこ接骨院では、施術を受けて自分の中に備わっている回復力が正常に機能し始めるように「なぜその痛みが出ているのか?」と今出ている痛みに執着するのではなく体の声に耳を傾けその原因を特定しそこから体を整えていきます。
痛みが出ている部分だけでなく全身をみて痛みを出している原因に対してアプローチし施術をします。ボキボキしたりという施術はなくソフトな力でアプローチするため施術に痛みはありません。今の痛みの改善だけではなく、日常生活での動作の不調や習慣に負けない体を目指していきます。
そしてせっかく施術をしても痛みが出る体の使い方をして自分で体を壊さないようにするけあろこ式セルフケアをお伝えします。
セルフケアを行うことによって施術の効果を最大限に高めることができます。
ご来院後の施術の流れをご紹介します。
当院では予約をお取りすることができます。
ご予約優先制で行ってるため、予約していただくとスムーズにご案内が可能です。
予約は、LINE、WEB、電話からお取りできます。
受付にてカウンセリング用紙をお渡ししています。
施術前にご記入をお願いしております。
書いていただいたカウンセリング用紙を元にカウンセリングを行います。丁寧にゆっくりとお話を聞かせていただきますので、不安や疑問点などなんでも気軽にご質問ください。
本当の痛みの原因を検査で分析し、わかりやすく説明させていただきます。
過去に行っていたスポーツや日常の座り方、寝方など思いもよらないところに本当の原因が隠れています。流れ作業で電気をかけてすぐに痛いところをバキバキするといったことはいたしません。
痛みを根本から改善できるように丁寧に施術していきます。
当院の施術は痛みを伴わないソフトな施術です。
患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドな施術を行います。
平日は時間がないという方も安心です。
施術後の痛みが改善されているか確認し、症状がより改善できるようにストレッチやエクササイズなどご帰宅後のセルフケアをお伝えしています。
施術後、次回のご予約もその場でお取りすることができます。平日はお仕事で忙しいという方のために夜20時まで、土日も営業しておりますのでいつでもお待ちしております。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~20:00
※木曜、日曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
9:30~20:00
木曜、日曜・祝日午後