〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅 駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
受付時間 | 9:30~20:00 |
---|
定休日 | 木曜、日曜・祝日午後 |
---|
目次
1.産後の骨盤の状態
2.産後の骨盤矯正をしないとどうなる?
-腰痛などの体の痛み
-尿漏れ
-恥骨痛
-下っ腹ぽっこり
-他にも
5.産後の骨盤矯正の効果
-肩こり、腰痛などの痛みからの解放
-よく眠れるようになる
-冷えやむくみが解消他にも
10.けあろこ接骨院の特徴
11.施術の流れ
12.受けられた方の感想
お腹の中で成長した赤ちゃんが外の世界に出てくるためには、出産時に骨盤が大きくひらく必要があります。
骨盤は出産時にいきなりひらく訳ではなく、妊娠中から徐々にひらいていきます。その時に分泌されているのがリラキシンというホルモンです。
リラキシンが分泌されると、骨盤を支えている関節や筋肉が緩むので、赤ちゃんが産道を通って無事に生まれてくることができます。
リラキシンの分泌が止まる時期には個人差があり、早い方では2〜3日、長い方では6ヶ月続く方もいます。
なのでリラキシンが出ている間は骨盤がゆるゆるぐらぐら状態となってしまい、不安定な状態で家事や育児をこなすことは体に大きな負担がかかり、分泌が止まった頃には妊娠前より骨盤がゆがんだ状態でとどまってしまう可能性があります。
【腰痛などの体の痛み】
骨盤がゆるゆるな状態になっているので体を支えるのに腰の筋肉が常に緊張状態になり腰痛の原因になったり、周りの筋肉が体を支えようとするため背中や肩の痛みがでます。
【尿漏れ】
骨盤の下の方には、内臓や子宮などを支える骨盤底筋という筋肉があります。
この筋肉も出産時にゆるむのですが、ゆるんだままの状態だと胃や腸などの内臓が下がって膀胱を圧迫し、それが尿漏れの原因になります。
【恥骨痛】
恥骨とは、おへそから真っすぐ下の方へ降りて行った股近くにある骨のことで恥骨結合という軟骨のような組織で連結しています(画像参照)
この恥骨結合という部分もリラキシンの影響で出産の際にひらくのですが、出産の際に恥骨結合や骨盤を支える靭帯が損傷することによって恥骨に痛みを伴います。
【下っ腹ぽっこり】
出産後、お腹がなかなか元の大きさに戻らないのは子宮がまだ大きいためで、子宮の収縮と共に元の大きさに戻っていきます。
ただ、出産で広がった骨盤を支える腰回りや股関節周りの筋肉も弱っているため、体を支えられず前屈みや反り腰など不良姿勢になりやすく、お腹がぽっこり出た状態が長引きます。
【他にも】
出産後は赤ちゃんのお世話でとても忙しい時期を過ごされるため、お世話をしている時は同じ姿勢をとることが多くなります。
人間は長時間同じ姿勢でいると筋肉が硬くなり様々な不調がでます。赤ちゃんの抱っこで親指や手首が腱鞘炎になったり、背中や首の痛み、筋肉が硬くなることで血行不良が起きて冷えやむくみなどの症状にもつながります。
【腰痛などの痛みからの解放】
痛みを我慢しながらの育児は、体や心に負担がかかります。骨盤を整え、筋肉を柔らかくして痛みや不調から解放されることで赤ちゃんにしっかりと向き合うことができます。
腕や腰が痛くて抱っこしたくてもしてあげられないなどのお悩みを解消します。
【よく眠れるようになる】
赤ちゃんのお世話の最中、長時間ぐっすり眠ることは難しいことが多いです。眠れないとイライラしたり、ネガティブな思考になりやすいため、短時間でもぐっすり眠れることが理想的です。
人間は眠ることで疲労を回復したり、体を修復したりします。腰痛や背中痛など体に痛みのない状態だと短時間でもぐっすり眠れるようになります。
【冷えやむくみが解消】
硬くなった筋肉をほぐすことにより血流がよくなり冷えが解消され、老廃物もスムーズに流れるのでむくみも軽減されます。
【他にも】
履けなかったズボンが入るようになったり、歩きやすくなった、股関節の痛みがなくなったなど嬉しいお声をいただいています。
※効果には個人差があります
当院では6ヶ月を過ぎると産後の骨盤矯正はお受けできかねますので、それ以降は通常の骨盤矯正となります。
そしてお子様連れも大歓迎です!その際ベビーカーやバウンザー、お気に入りのおもちゃなどお持ちいただけると助かります。
もし泣いてしまっても女性スタッフが常駐していますので、ベビーカーをゆらしたりさせていただきます。
予約優先のため、院内には他の患者様がおらず泣いてしまっても気にされなくて大丈夫ですのでご安心ください。
院長 柔道整復師 立花洋二
産後の骨盤矯正 | 5,500円 |
---|
※初めての方は、初回検査料が+2,200円かかります
まずは事前にネット予約やLINEからご予約ください
予約日にご来院いただき、カウンセリングシートをご記入いただきます
ご記入いただいた内容を元に体の検査を行い、その後施術に入ります
本日の施術内容と通院計画を説明後、お会計いただき終了となります
柔道整復師歴13年、延べ施術数3万人以上の知識と経験をもったスタッフがカウンセリングから施術まですべて行うため、途中でスタッフが変わったりすることはありません。
そのため、患者様一人一人に合わせたオーダーメイド施術が可能です。施術室はカーテンで区切られているため密になることもありません。
国家資格である柔道整復師免許を取得(整体は国家資格ではない)しており、手術や薬に頼らない症状の改善をめざしています。
本来誰の体にも備わっているはずの自然治癒力ですが、体のバランスが崩れてしまうとその力は正しく発揮されなくなります。
けあろこ接骨院では、施術を受けて自分の中に備わっている回復力が正常に機能し始めるように「なぜその痛みが出ているのか?」と今出ている痛みに執着するのではなく体の声に耳を傾けその原因を特定しそこから体を整えていきます。
痛みが出ている部分だけでなく全身をみて痛みを出している原因に対してアプローチし施術をします。ボキボキしたりという施術はなくソフトな力でアプローチするため施術に痛みはありません。
今の痛みの改善だけではなく、日常生活での動作の不調や習慣に負けない体を目指していきます。
そしてせっかく施術をしても痛みが出る体の使い方をして自分で体を壊さないようにするけあろこ式セルフケアをお伝えします。
セルフケアを行うことによって施術の効果を最大限に高めることができます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~20:00
※木曜、日曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
9:30~20:00
木曜、日曜・祝日午後