〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅 駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
受付時間 | 9:30~20:00 |
---|
定休日 | 木曜、日曜・祝日午後 |
---|
当院はゆめたか式骨盤矯正を軸にボキバキしない無痛の骨盤矯正を行います。
歪みの原因は日常生活のクセによるものがほとんどで矯正しても歪む姿勢が続くとまた元に戻ってしまいます。
そこで歪みの原因である骨盤の矯正を行うとともに姿勢へのアドバイスや正しい姿勢を癖づけさせる根本改善を目指しています。
椅子に座ったらすぐに足を組む癖がある方、台所に立つとき片足重心の方、介護や職場で踏ん張ることが多い方は体のバランスが崩れている可能性があります。
当院の骨盤矯正は軽い刺激ですのでお子様からご年配の方まで幅広くお受けできます。
テレワークにより自宅の椅子とテーブルがPC作業に適してない方も姿勢や骨盤のバランスが崩れ今まで感じたことのない体の不調も出てきやすい状態です。
我慢しても改善傾向にない方は一度当院の骨盤矯正を受けることをお薦めします。
正しい状態を維持するには?
椅子に座るとすぐに足を組んでしまう方を例に例えると、足を組んだ方が安定するからです。
無意識に安定する、力が入りやすい状態にすることを脳が癖づいているからだと私は考えます。
当院では骨盤矯正を受けた後は椅子に座ったら足を組むのを我慢してもらいます。
これはまっすぐな状態を体に覚えさせるためです。それを3週間我慢していただきます。
3週間理論というのがあり、3週間継続できたことは無意識に維持できるという考えで、週2回のペースで施術をさせていただき3週間でトータル6回の施術をします。
個人差はありませが歪んでも戻す、歪んでも戻すということを繰り返し3週間することでまっすぐな状態を癖づけできるからです。
足を組まなくてもちゃんと座れるようにがんばりましょう。
すぐに足を組む、片足重心、介護職、お仕事で踏ん張る方は是非一度、当院の骨盤矯正を受けてください。
院長 柔道整復師 立花洋二
身体のゆがみが気になり、骨盤矯正を受けてみました。治療を受けたあと身体の歪みがなくなり姿勢が良くなった感じがします。定期的に通い良い姿勢をキープしたいと思います。
※患者様個人の感想であり、効果・成功を保証するものではございません。
骨盤の歪みがひどく、呼吸も浅くなりがちなのが気になり来院しました。 終わった後は息がしやすくなり、身体も楽になります。 説明も施術も丁寧で定期的に通いたいです。
※患者様個人の感想であり、効果・成功を保証するものではございません。
まずは事前にネット予約やLINEからご予約ください
予約日にご来院いただき、カウンセリングシートをご記入いただきます
ご記入いただいた内容を元に体の検査を行い、その後施術に入ります
本日の施術内容と通院計画を説明後、お会計いただき終了となります
柔道整復師歴13年、延べ施術数3万人以上の知識と経験をもったスタッフがカウンセリングから施術まですべて行うため、途中でスタッフが変わったりすることはありません。
そのため、患者様一人一人に合わせたオーダーメイド施術が可能です。施術室はカーテンで区切られているため密になることもありません。
国家資格である柔道整復師免許を取得(整体は国家資格ではない)しており、手術や薬に頼らない症状の改善をめざしています。
本来誰の体にも備わっているはずの自然治癒力ですが、体のバランスが崩れてしまうとその力は正しく発揮されなくなります。
けあろこ接骨院では、施術を受けて自分の中に備わっている回復力が正常に機能し始めるように「なぜその痛みが出ているのか?」と今出ている痛みに執着するのではなく体の声に耳を傾けその原因を特定しそこから体を整えていきます。
痛みが出ている部分だけでなく全身をみて痛みを出している原因に対してアプローチし施術をします。ボキボキしたりという施術はなくソフトな力でアプローチするため施術に痛みはありません。
今の痛みの改善だけではなく、日常生活での動作の不調や習慣に負けない体を目指していきます。
そしてせっかく施術をしても痛みが出る体の使い方をして自分で体を壊さないようにするけあろこ式セルフケアをお伝えします。
セルフケアを行うことによって施術の効果を最大限に高めることができます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~20:00
※木曜、日曜午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒936-0056 富山県滑川市田中新町97
富山地方鉄道 中滑川駅から徒歩5分 駐車場:有(5台)
9:30~20:00
木曜、日曜・祝日午後